スケッチ その7
もう師走です。はい、クリスマスがやってきます。
今日のスケッチは洋菓子店です。稲城にあるシュエトさん。
暖かいイメージの可愛らしい外観です。
小さい頃、クリスマスケーキ楽しみでしたね~。洋菓子店の数が少なかったですし、ケーキを食べるなんてお誕生日とクリスマスくらいでしたから。
お店の名前「シュエト」の由来を聞いたら、フランス語で「フクロウ」とのこと。
あぁなるほど。お店のところどころにフクロウがディスプレイされています。
「シュエト」の意味を検索してみたら、
「Chouette」名詞は「フクロウ」形容詞には「素晴らしい!素敵!」って意味がありました。
いくつか語源説があるようですが、ギリシャの女神アテーナ―の聖鳥がフクロウであることに由来するそうです。
知恵、芸術、工芸、戦略を司る女神アテーナ―から「素晴らしい!素敵!」がきてるっていいですね。
シュエトさんのタルトタタンいただきました。タルトタタン、実は初めて食べます。
たっぷりの焼き🍎いいですね。
アップルパイよりタルトタタンがいい!パイ生地のボロボロが苦手なので。。
ご馳走様でした!