春のおとずれ
スタッフのナオミです。
一昨日は薄っすら雪が積もりましたが、一日中陽が当たらないところを除いてはほとんど融けてなくなりました。
今日は陽当たりのいい土手に可愛いたんぽぽを見つけましたよ。
画像中央、黄色い花が一輪、わかりますか?
ちょっと分かりづらいので、ちょっくら上ってアップで撮りました。
これは日本たんぽぽでしょうか?西洋たんぽぽでしょうか?花の後ろをみればわかるようです。
花の下の総苞片が反り返っているのが西洋たんぽぽだそうです。
これは、この時季に咲いているので(西洋たんぽぽは寒い時季は咲かないらしい)、おそらく日本たんぽぽではないか、と思うのですが、、確認するのわすれました。。
でも、春が着実にやってきてるのは確かです。嬉しいですね。
たんぽぽといえば、こちら、気に入って飾っているカードはエルサ・べスコフの絵です。
エルサ・べスコフはスウェーデンを代表する絵本作家で可愛い絵本やグッズが日本でも人気です。
絵本も数冊持ってます。優しい色合いの挿絵に、心がほっとします。
実は、これ、スウェーデン土産にもらったキッチンタオルに包装資材の厚紙として入っていたものなんですが、捨てるには可愛すぎ、見ると気持ちが明るくなるのでポストカードのように活用してます。
黄色いたんぽぽの妖精がおひさまに照らされて踊っている絵、見れば見るほどパ~っと気分が明るくなります。
暖かい春ももうすぐです。